JavaScriptを有効にしてください
Toggle navigation
大会情報
卓球
卓球
ラージボール卓球
バドミントン
このイベントは終了しています
大会名
第2回 P4マッチ in 甲府 冷房付き
会場名
小瀬スポーツ公園
開催日
2022-08-11(木)
開場
11:30
開始
12:00
終了
17:30
参加申込締切日
08-11(木) 11:00
定員
24
名
5
試合予定
注意
試合開始時間で受付終了になります。 連絡等無いまま試合開始時間になりますと棄権となりますのでご注意下さい。 会場に間に合わなそうなときでも受付を済ませて下さい。 受付時間にこのページで受付を完了することが出来ます。
参加資格
オープン大会
チームの所属等関係なく参加することができます
ルール
現行 日本卓球協会制定ルールに準ずる
使用球
Nittakuプラ3スタープレミアム
表彰
2位まで
順位
算出方法
勝ち点方式ルール
勝者勝点2、敗者勝点1、棄権勝点0で合計勝点によるランク付け 同勝点の場合 2者間 直接対戦結果。 3者以上間 獲得ゲーム数/喪失ゲーム数 同率時 獲得ポイント数/喪失ポイント数 同率時 システム抽選
主催者
岡部 祐輔
協力
チーム上野原CSC
コメント
【概要】 組合わせ、コート割、審判記入、順位付けが、スマホで全て完結する大会です。 (開催スタッフも試合参加予定です) 操作方法が不明な方は当日説明いたします。安心してエントリーください。 リーグ戦ですが、毎回、自分と同じくらいの成績、実力の方と対戦が組まれるよう設定されています。 今回は、1人5〜6試合を予定しています。 予定試合終了時点での勝ち点、得失率にて順位が決まります。 県内・県外の制限は今回ありません。 【会場】 小瀬スポーツ公園体育館内 プレイルーム(体育館入って左側) 【参加資格】 体育館の使用規則、県の定めた新型コロナ対策を守っていただける方。 【以下、注意事項を必ずお読みください】 台準備、片付けに、ご協力をお願いいたします。 スムーズな進行のため、試合前練習2球にご協力ください。 進行の都合上、試合途中でも台の移動、審判の交代をお願いすることがあります。 後半、時間が不足した場合に3ゲームマッチとすることがあります。 当日は、回線に繋がっているスマートフォン、もしくはタブレットをお持ちください。 体育館へ提出する参加者名簿を、当日、会場にて作成します。 試合当日はご自宅で検温をお願いいたします。 氏名・連絡先・当日の体温をご記入頂きますので、ご了承願います。 スポーツ保険等は加入しておりません。必要な方は個人でご準備ください。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ
種目
種目1
種目
個人戦
試合方法
5
ゲームマッチ
試合形式
P4MATCH戦
詳細
ランクオーダー
性別
男女混合
ランク
制限無し
年齢
制限なし
普通参加
締め切られました
1000㌽
締め切られました
ページトップ
×
エントリーメンバー除外
キャンセル待ち成立後の
キャンセル時ポイント返還率
除外情報
返還
/
㌽
(返還/申し込み)
氏名
手数料
㌽
×
ユーザー検索
姓
名
性別
-
男
女
地域
未選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
クラブ
非登録ユーザーは含めない
×
ユーザー検索結果
候補
選択
×
閉じる
進行確認
コロナ感染拡大防止のための確認項目
確認項目 以下の全項目にチェックが付かない方のお申込みはご遠慮ください
体調良好である (例:発熱・咳・咽頭痛などの症状は無い)
同居家族や身近な知人に感染が疑われる者はいない
過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触は無い
参加するにあたって以下の項目をお守りいただけない方のお申込みはご遠慮ください
マスクを持参すること(参加受付時や着替え時等のスポーツを行っていない際や会話をする際にはマスクを着用すること)
こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施すること
他の参加者、主催者スタッフ等との距離(できるだけ2m以上)を確保すること(障がい者の誘導や介助を行う場合を除く)
イベント中に大きな声で会話、応援等をしないこと
感染防止のために主催者が決めたその他の措置の遵守、主催者の指示に従うこと
イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告すること
コロナ感染拡大防止のための確認項目
確認項目 以下の全項目にチェックが付かない方の参加はご遠慮ください
体調良好である (例:発熱・咳・咽頭痛などの症状は無い)
同居家族や身近な知人に感染が疑われる者はいない
過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触は無い
競技中以外の間はマスク着用を行う
こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施する
他の参加者、主催者スタッフ等との距離(できるだけ2m以上)を確保する(障がい者の誘導や介助を行う場合を除く)
イベント中に大きな声で会話、応援等をしない
感染防止のために主催者が決めたその他の措置の遵守、主催者の指示に従う
イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告する
イベントの前後のミーティングや懇親会等においても、三つの密を避ける
留意点ではありますが 以下の全項目にチェックが付かない方も参加はご遠慮ください
運動・スポーツの種類に関わらず、運動・スポーツをしていない間も含め、感染予防の観点から、周囲の人となるべく距離(※)を空ける(介助者や誘導者の必要な場合を除く)
位置取り:走る・歩くイベントにおいては、前の人の呼気の影響を避けるため、可能であれば前後一直線に並ぶのではなく、並走する、あるいは斜め後方に位置取る
運動・スポーツ中に、唾や痰をはくことは極力行わない
タオルの共用はしない
飲食については、指定場所以外で行わず、周囲の人となるべく距離を取って対面を避け、会話は控えめにする
同じトング等での大皿での取り分けや回し飲みはしない
飲みきれなかったスポーツドリンク等を指定場所以外(例えば走路上)に捨てない